診療日記

診療日記
口蹄疫が本土上陸したら・・・

口蹄疫の拡散が現実味を帯びてきました。 果たして今の状態で宮崎のみに押さえ込めるでしょうか? 以前発生が確認されたときよりも随分大規模になっています。 政府は口蹄疫を舐めすぎています。 農林水産省のトップは日本の畜産を崩 […]

続きを読む
診療日記
熱中症が出始めています

熱中症の報告が出始めています いまのところ室内での発生というよりも、屋外で日向ぼっこのあとや、車内で休憩後などの限定された環境で起きています 15分でも高温に曝された場合、症状がでるケースがあります。十分に気をつけてくだ […]

続きを読む
診療日記
わたしのペットは左利き=ヒトだけでなく犬猫、魚にも-英紙

動物にも利き手があるという記事が出ていました。 鳥でも物をつかむときに先に出て行く足や、好きな旋回方向があります。 ハムスターだと詰めるのが好きな側の頬袋があります。 これも生き残る知恵なんですね。 わたしのペットは左利 […]

続きを読む
診療日記
火曜日は定休日です

5/4(火)は定休日になります。 時間外の対応についてはいつもどおりです。 今朝の診察は応援の看護婦さんが二人いて賑やかでした。 来院していただいた数のわりには待ち時間が短縮できたと思います。 明日は伊勢丹の九州物産展で […]

続きを読む
診療日記
いよいよGW

いよいよGWらしく、朝は道路スカスカでした。 3日、5日の祝日だけ午前診療なので、皆様お間違えなく。 午後は先輩獣医が訪ねてきてくれまして、開業祝にハンコをいただきました。 ありがとうございます。

続きを読む
診療日記
鳥の血液検査はドモホルンリンクルに似ている

先日まとめて鳥さんの血液検査をする機会がありました。 いわゆるエキゾチックアニマルの血液検査って、血液の一滴一滴が貴重なわけです。種類によっては取り直しできませんし。 検査機器の前に椅子を置いて、失敗がないように一時間近 […]

続きを読む
診療日記
狂犬病の記事を見て

YAHOOの記事に狂犬病のことが書いてあったので、ヒトコト。 「感染拡大したらお前に責任が取れんのか」 影響力のあるメディアに掲載する記事とは到底思えません。しかもジャンルが芸能とか。。。 今まで狂犬病が発生しなかったの […]

続きを読む
診療日記
ソフトバンクのデジタルフォトフレーム

ソフトバンクショップに行ったついでに、思わず契約してしまいました。 デジタルフォトフレームに電話番号とメールアドレスが設定されているので、メールに添付して写真を送るだけでスライドショーに追加されます。 ぜひ皆さんのかわい […]

続きを読む
診療日記
口蹄疫

口蹄疫感染の疑いで宮崎方面は慌てているようですね。 別の県の家保に勤める友人には、残業お疲れ様と送っておきました。 法定伝染病は移動制限、輸出制限を含め、経済に打撃を与える可能のある伝染病が選ばれています。 早々に収束す […]

続きを読む
診療日記
献血Walker

今日は昼の休診時間中に思い立って献血に行ってきました。 大宮まで電車でゴトゴト揺られ、駅内の献血ルームへ。 お!!こんなものを発見。埼玉Walker以来の衝撃。 Vol.4なので、もうちょっと前から出ていたのでしょうけど […]

続きを読む