診療日記
ロックさん初パニック

ロックさん初パニックです。 地震も何もない日だったのですが、朝になったら籠に血痕が・・・。 幸い出血も止まっているようだったので、消毒だけしておきました。 どことなく痛いのか、おとなしくしています。

続きを読む
診療日記
時間外FAX

今朝もあったことなのですが、当院の番号「0488166996」にFAXを送っていただいても、診察時間外には携帯電話に転送されてしまうために受け取ることができません。 早朝に電話を受けて、ピーヒョロロ~といわれても、人外の […]

続きを読む
診療日記
文鳥様と私

全くの趣味の話です。 下でまじめな話を書いておきながらなんだとお叱りをうけそうですが・・・。 今市子先生の「文鳥様と私」が再販されるという話を今しがた知りました。 大変嬉しく思います。 ヤフオクなどで何度入札しそうになっ […]

続きを読む
小鳥について
鳥の感染症対策-遺伝子検査の必要性

当院では、鳥の感染症対策の一環として細菌やウイルスの保有状況の確認検査をおすすめしています。 目に見えない微生物の診断には、検査を欠かすことができません。 視診や聴診を用いた経験に基づく健康診断だけではなく、化学的な裏付 […]

続きを読む
お知らせ
里親募集のお知らせ

Rabbit's Noteさんからお知らせです。 ネネちゃんの子供達の里親を募集中だそうです。 門歯の不正咬合がある子たちですが、現在摂食や日常生活に支障はありません。 興味のある方は病院の張り紙で御覧いただくか、Rab […]

続きを読む
診療日記
新ウサ来訪

新入りが入りました。 ウサギのネネちゃん(♀)です。 ロックさんの厳しい検閲が入ります。 うまく馴染めるといいですね。

続きを読む
小鳥について
爪切り

ロックさんが目をガリガリひっかいているので、定期的に爪を切っています。 デジカメの動画が15秒までしか記録できないのでその間に終わらせようと必死でしたが、あえなくタイムアップ。 血が出るほどは切っておらず、角をとっている […]

続きを読む
診療日記
ロックさんの腰毛もさもさ

ロックさんの腰毛が・・・ もさ もさもさ あまり知的な表現ではないですが、他にいい言い方ありますかね? 老若男女問わずこの腰毛が生えてくるのをみるのですが、いまいち原因が不明です。 肝疾患の症状の一つとも言われていますが […]

続きを読む
診療日記
ロックさん近況

ロックさん、今日はちと食べ過ぎました。 そ嚢パンパンで104gとは、大きくなったものです。 相変わらず、目は腫れたままです・・・。

続きを読む
診療日記
恵比寿バードクリニックにいってきました

今週も恵比寿に参戦してきました。 処置のほうも順調に済んでよかったですね。 埼玉南部夜間病院の当番明けだったので、ちとダウンです。 来月も、2/11の夜は当番の予定になっています。

続きを読む