大哺乳類展に行ってきました
今日の午後は、昨日の会合でご一緒した先生に触発されて上野にある国立科学博物館の大哺乳類展を覗いてきました。 哺乳類の起源であるとか、その生態・行動について楽しく学ばせていただきました。 時間がなかったので常設展示のほうは […]
オーストラリアで人口約5,000人の街に1万羽近い大型インコ住み着き問題となっています
記事の話をちらっと聞いてサイトの動画を見てみたのですが、この数はすごいですね。 日本に例えるとカラスくらいの扱いなんでしょうか? 国内では愛玩動物として知られていますが、海の向こうでは野鳥なんだなぁと改めて実感しています […]
本日は祝日につき午後休診です
本日は祝日につき午後は休診になります。 エキゾチックペット研究会の症例発表会に参加しているので、電話等がつながりにくくなります。 折り返し連絡が必要な方は留守番電話にお名前、カルテ番号と連絡先を残しておいてください。
狂犬病予防接種出動日が決まりました
狂犬病予防接種の出動日が決まりました。 大半は午後の休診時間中に予定が入っているのですが、2日間ほど午前の診療時間を休まなければなりません。 公衆衛生上でも大事な行事です。社会奉仕してきます。 太田窪にある「たかの」のワ […]
なんとなく具合が悪い
「なんとなく具合が悪い」という理由で病院へ行くべきかどうか悩んでいる方へ。 その直感は正しいことが多いです。ぜひ行きましょう。 直感は日々の観察の蓄積であり、経験則に基づいた立派な根拠だと思っています。 あとは先生に任せ […]
換羽と卵塞の子がちょくちょく来院します
この2週間ほどは、換羽で体調を崩したと思われる子がちょくちょく来院しています。 老若男女問わずなので、たかが換羽といえど注意が必要です。 換羽や卵塞にはちょっと時期はずれな気もしますが、人間と同じ環境にいたら季節感はなく […]