診療日記

診療日記
埼玉南部夜間救急病院

今晩は埼玉南部夜間救急病院の当番です。 ご連絡があった場合は、鳩ヶ谷の病院に回っていただくことがあります。 お盆+日曜の夜ということもあって、今夜は忙しいかもしれませんね。 ジャンガリアンハムスターの福ちゃん。 腫瘍の手 […]

続きを読む
診療日記
鳥やウサギは蚊に刺されるの?

HNかっぱさんからご質問いただいたので、折角なのでこちらにも載せておきます。 Q.鳥やウサギは蚊に刺されるの? A.Yesです。刺されることによる大きな実害はないと考えています。 まず、蚊に刺されたときの実害ですが、貧血 […]

続きを読む
診療日記
ロックさん近況

ロックさんが皮付餌に興味を持ち始めたのは良いのですが、割を入れてあげないと剥くことが出来ず放り投げてしまいます。 毎日流動食の前に一粒一粒練習です。 餌割り奴隷で御座います[アメーバビジョン]

続きを読む
診療日記
開業一周年

本日4日をもちまして開業より一年を迎えました。 なんとか潰れずに続けていられるのも、ご利用いただいた皆様のおかげです。 今まで一年ありがとうございました。 これから一年よろしくお願いします。

続きを読む
診療日記
瀬戸大橋でヒヨコ1000羽が大脱走 警察官が回収で大騒動

かなり暑い日が続きますが、 そろそろ熱中症の子などがでてまいりました。 暑さに強いとは思っていても、日本のようにジメジメ蒸し暑い国はどの動物も過ごしにくいと思います。 くれぐれも油断なきようお願いいたします。 瀬戸大橋で […]

続きを読む
診療日記
栄養不良に由来する疾患

この種類の動物が診察できますか?とお問い合わせいただいたときに、お答えするにあたって私が基準としていることがあります。 その一つは、 「飼い方がわかるか」 ということです。 珍しい動物は、とにかく飼い方に関する情報が不十 […]

続きを読む
診療日記
聚楽の馬拉糕(マーライコウ)

昨日、横浜にある聚楽の馬拉糕(マーライコウ)をいただいたので久しぶりに食べました。 ほんのり甘くていいお茶請けになりますね。 いいですねぇ、中華街。横浜に勤めていた頃はとんと足を運びませんでしたが、今考えるともっと行って […]

続きを読む
診療日記
錆びるステンレス

病院では基本的に消毒や洗浄に耐えるようステンレス製の器具を多用しています。 最近、なぜか流し周りや器具に細かい錆が増えたのでなんでかな・・・と原因を探していたところ、ひとつ気がついたことが。 「ビルコン(消毒薬)容器の周 […]

続きを読む
診療日記
すくすく育つ白いツバメ

ニュースで白いツバメのお話が載っていましたので、それに関連して セキセイさんや、オカメさんでも、アルビノ(先天的な色素欠乏)の子がいます。 共通してご心配の点は以下の通りです。 「アルビノの子は寿命が短かかったり、弱いと […]

続きを読む
診療日記
体重計をマイナーチェンジしました

体重計をマイナーチェンジしてみました。 なんと・・・両面から見える! 獣医側                       患者さん側 今まで1人で体重見て数値を口に出してたのですが、これで皆さんからもわかりやすいですね。

続きを読む