診療日記
野鳥の雛を拾わないで

野鳥の雛が落ちているという連絡を度々いただくようになりました。 拾わないで結構です。 親が近くで見守っています。 人は野鳥を健康に育てる術を持ちません。 個人病院や行政は野鳥を育てる隔離施設を持っていません。 自分で世話 […]

続きを読む
診療日記
湿度が高くなっています

暑さが盛り返してきて、人間も水分補給が欠かせません 冬とは違い、湿度が上がるので同じ温度でもずいぶん暑く感じます 保温中の方は気をつけましょう

続きを読む
診療日記
お迎え増加で

お迎えシーズンで感染症が増加中です 目に見えるものではないので非常に困ります 発症したときには手遅れですし、病院も消毒で一時診察が止まります 早め早めに予防策を練っていきましょう オカメの人見知りは相変わらずです。 せめ […]

続きを読む
診療日記
6/1は午前診療です

6/1(水)は午前診療になります。 お間違えのないよう、足をお運びください

続きを読む
診療日記
祝☆ロックさん初産

立派な卵を生みました

続きを読む
診療日記
内服用インターフェロン

内服用インターフェロンの在庫が尽きました PBFDの子に重宝していたのですが… 大変申し訳ありませんが、以降は生薬を中心とした免疫賦活剤がメインになります

続きを読む
診療日記
うなぎ

続きを読む
診療日記
うなぎ祭

雨だけど、うなぎまつりがやっている様子 2000食あるから多少は残っていることに期待。 駐車場がないそうです。自転車飛ばします。

続きを読む
診療日記
恵比寿出張

今日は恵比寿に出張しました 黄金ユッケエエエ

続きを読む
診療日記
羽切りについて

鳥の飛翔能力を落とすために行う「羽切り」についてです。 実を言うと、以前はほとんど実施していませんでした。 むしろ、お断りしていたといいますか。 ネガティブなイメージが先行していたので前向きになれませんでした。 メリット […]

続きを読む