2014年2月15日
①グレープフルーツを手に置きます ②食べに来たところを手早く握ります ③ぐりぐりします ④頭が禿げます このような過程で禿げる子が佐々木家で増えていますので皆様も気をつけてくださいね! 大雪のため気合いを入れて早く家を出 […]
2014年2月15日
雨にはなったが帰り損ねた感がする。朝の雪解けに淡い期待。
2014年2月14日
雪質が変わって積もりそうな気配です。 スコップ用意しておこう。 今年は低体温の子が多い気がします。去年までは大丈夫だった、との油断は禁物です。
2014年2月11日
普段は診察で行けないセミナーも、火曜の祝日なら行けるから嬉しい。 そして普段食べられない朝マック。地味に好き。
2014年2月10日
一度書いた気もしますが、これも質問が増えたので再考察。 「さし餌が長いとそ嚢炎になる」 という話をよく聞きますが、本当でしょうか? 「消化管機能が未熟なのでさし餌が終わらない」 の方がしっくりきますけどね。 未熟な場所や […]
2014年2月8日
予報通りの雪に交通機関が麻痺しているようですね。 看護婦さんには早めに帰ってもらいました。 一人で仕事をするのは久しぶりです。
2014年2月8日
雪です。 来院の際はくれぐれも気をつけていらしてください。 予定の変更が必要な場合はご連絡ください。
2014年1月24日
本日は動物の総合病院夜間診療部の当番日です。 いろいろと懸案が片付いてすっきり。夜食は何にしよう。
2014年1月22日
年始のドタバタが去り、随分まったりとした日が続いています。 暖かくなるまでこんな感じかなあと予想しつつ、のんびり治療に励んでいます。
2014年1月18日
こんにちは!看護師の佐々木です。 毎日寒いですね。人間にも辛い時期ですが最近はまんまるになっている鳥さんの来院が増えています。 保温には気をつけてあげたいですね。 お部屋の温度がイマイチ上がらない場合には、加湿をしてあげ […]