2008年8月10日 小鳥について飼い方
「うちの子はよく卵を産むんです!」 安産なうちは余裕もありますが、難産になってくるとそうも言っていられません。 いかに卵を産ませない環境を作るかは永遠の課題といっても差し支えないと思います。 卵を産みたくなる(繁殖に適し …
2008年7月24日 小鳥について飼い方
体重管理の利点をもう一つ 実際に来院、治療をする際にも 40gの子が39gになって来院した場合と、 40gの子が35gになって来院した場合では、 おすすめする治療方法の比率ががらっと変わります。 通院で飲み薬をもらって経 …
2008年7月23日 小鳥について飼い方
家でできる健康チェックとして 一番客観的で数値化しやすいのが 体重測定だと思います。 その子の調子がいいときの体重がわかっていれば、 なんとなく調子が悪いそぶりのときに 数値として客観的に通院の判断がつきます。 つまり、 …
南浦和駅東口より徒歩7分 さいたま市南区南浦和2-14-12