すっかり初夏ですね!
一昨日、昨日はもう夏か?と勘違いしてしまう陽気でしたが、皆さんの体調はいかがですか?

先日のニュースを受けてオウム病の問い合わせや検査依頼が増えていましたが、落ちいて行動して頂いたので鎮静化しつつある様です。
一時のブームで終わらない事を祈ります。

という事で、今回は感染症の話。
オウム病は有名な人獣共通感染症として名を馳せていますが、他にも勿論あるんです。
ウイルス性、細菌性、真菌性と様々ありますが、共通して気をつけるポイントは、、、。

⑴掃除をこまめに。
  病原体に触れない!早めに除去する!!
  これが日常お家で出来る一番の予防策だと思います。

⑵濃厚な接触は避ける。手洗いの徹底。
  口移しの餌やりなどはお勧めでしません。

⑶毎日の体重測定や定期的な健康診断
  ストレスにより発病したり、病原体の排出が増えたりする病気もあります。
  日常の健康管理を徹底することで、異常をいち早く察知できます。

⑷病原体の検出(感染症診断)
  遺伝子検査にて確実な診断を得る事で、些細な心配事がなくなります。

と、当たり前?と思われる事が、感染症予防の近道だと思います。
⑶⑷に関しては、病院では半年から一年に一回の健康診断を提案しています。
それ以外でも、自宅でも簡単なところから健康管理を実施する事をお勧めします。

今年は桜餅を食べ損ね、柏餅は忘れないぞ!と思っている おおくま でした。